ようは解釈の違い!!?

最近、カキ氷の金時にはまってます。
食べるときに、「金時ぃー!!」
ととあるキャラクターのまねをしてから食べるのが楽しいです。
母上様はこのネタがわかるので毎回大爆笑します(´▽`)

こんにちは☆スタッフ・彩です(´ー+`)キラッ

あるサイト様でみかけた歌の解釈が
とても面白かったので思わず書きます!

夜をこめてとりの空音ははかるとも
よに逢坂(あふさか)の関はゆるさじ

とゆー清少納言の歌。
百人一首のひとつです。
意味は「夜も明けないうちに、鶏のまねをして、
朝が来たと私をだまそうとしても、あの中国の函谷関(かんこくかん)なら
だませるだろうけどこの逢坂(私のところへの道)は決して開きませんよ。」
さらに要約するなら
「会わないって!マジ会わないから。ホント会う気ないから!!」
です。
身もふたもないですが・・・わかりやすい!!

函谷関(かんこくかん)とゆーのは朝にならないと開かない中国の関所で、
そこを通るために朝が来たと勘違いさせようと鶏の泣きまねをして、
それにだまされた関所の番人が
「あっ!鶏ないてるからもう朝じゃん!!やっべー!関所あけなきゃ!」
と関をあけてしまい、その人を通してしまったとゆーおとぎ話?みたいなのがあって、
清少納言はそれを知っていて、こんな歌を歌ったんですね。ヾ(☆o☆):
意味を知ると面白い歌がもうひとつ。

東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな

とゆー菅原道真の歌。
ようは「私は都を離れるハメになったけども、梅の花よ。
家の主人がいなくても春になったら咲けよ!?えーい!ちくしょう!!」
です。
とある漫画にそんな風に書いてあって面白いと思いました(笑)

知識とゆーのは面白いですね。
勉強は嫌いですが、面白い知識を覚えるのは楽しいです!!

最近のキングファミリーでは毎日、
お客様とスタッフの楽しい社交の場となりつつあります。
キンファ友達と一緒に、
お店でプチ社交界☆なんていって
面白い話のひとつ、ふたつ、
咲かせてみてはいかがでしょう?
楽しいお話をお聞かせくださいませませ☆
お待ちしてまーす(o^∇^o)ノ

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です